お知らせ~information
秋だ!おいしい季節がやってきました!

愛媛と言えば「みかん」ですよね。
愛媛県の大人気ゆるきゃらもみかんをモチーフにした「みきゃん」。
しかしなんと久万高原町でみかんは育たないのです。
標高が高く気温が低いため、りんご、梨、ぶどうなど高原の果物が育ちます。
四国なのに驚きです。
そんな旬の果物たちを楽しめる時期がやってきました!
きれいな空気の中で美味しい果物をお腹いっぱい満喫してみませんか?
※各施設の営業情報はお電話でお問い合わせください
かみくろくんのつぶやき 支配人のソフトクリーム

久万高原町、例年、夏は多くのお客様で賑わいます。
それを見込んでソフトクリームの原材料をたくさん仕入れた支配人。
ところが、長雨とコロナ禍のダブルパンチで支配人の見込みは大きく外れ、「とにかく原材料を早く使わなきゃ(-_-;)」と思ったのか、支配人の作るソフトクリームはどんどんビックサイズになっています。
ソフトクリームをお求めのお客様は運よく(?)支配人にあたれば「もりもりのソフトクリーム」が出てきます。
ただ、他の従業員の作るソフトクリームも次第に「もりもり」になっていますので、「支配人のソフトクリーム」とご注文いただければ、ビックサイズのソフトクリームが概ね出てくるはずです。
ぜひ、「支配人のソフトクリーム」をご賞味くださいませ。
ハイランドパークみかわ(旧美川スキー場)のあじさいが見ごろを迎えました

今日も雨がザーザー降っています。
今週からやっと梅雨明けするそうですね。
雨の日は外に出るのが億劫になってしまいますが、
そんな日でも楽しめるのがあじさいスポット。
久万高原町にあるハイランドパークみかわのあじさいが見ごろを迎えています。
道の駅みかわから大川嶺に向かい、車を走らせること約20分。
たどり着くとそこには斜面一面に広がるあじさいの姿が目に映ります。
約100メートル程も続くあじさいロード(今勝手に名付けました)は、写真映えにもおすすめのスポットです。
道の駅みかわでは15時~17時の間、新たにカフェタイムを始めました。
自家製のソーダや町内のお菓子屋さんが作ったケーキなどを取り揃えています。
あじさいを見た後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
CAFEタイム始めます

レストラン終了後にもコーヒーや軽食を提供してほしいというお客様の声にお応えして、7月3日(土)よりCAFEタイムを始めます。
営業時間は当面は土日の15時~17時を予定しています。
メニューはドリンクが
・久万珈琲焙煎所のホットコーヒー 550円
・自家製スモモシロップのソーダ 450円
・光食品の有機ソーダ各種 350円
フードは
・ル タン ナチュレルのガトーショコラ 500円
・ひだまりの台湾カステラ 400円
となっており、ドリンクとフードをセットでご注文頂くと150円引きいたします。
準備期間も人員も少ない中での営業になるので、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんがよろしくお願いします(;'∀')